ホーム » クレカ現金化のやり方 » 任意整理中にクレジットカード現金化をしても大丈夫?気をつけたいポイント

任意整理中にクレジットカード現金化をしても大丈夫?気をつけたいポイント

任意整理中に新規の借り入れを行うと債権者の印象を著しく悪くするため交渉が失敗するリスクが高まると言われていますが、クレジットカード現金化でも同様なのか気になることろです。
そこで今回は任意整理中に現金化をした場合のリスクについて解説します。
任意整理中の資金調達に不安を感じているなら、ぜひ読んでみてください。

任意整理中にクレジットカード現金化をするリスク

結論から言うと、任意整理中のクレジットカード現金化には重大なリスクがあります。
いずれのリスクも任意整理に大きな影響が及ぶため、これから取り上げる危険性について確認しておきましょう。
取り返しのつかない事態に陥ることもあるので、事前に危険性を把握して対処できるようにしてください。

カード会社の信頼を失い交渉が決裂する

クレジットカード現金化は一時的に自由にできるお金が増えますが、翌月の支払いが増えるため、結果的には返済に悪影響を及ぼします。
支払い能力が低下するため、カード会社にとっては裏切り行為と言えるでしょう。
信頼を裏切るような決断をした利用者には厳しい態度を取るのが一般的ですから、任意整理の交渉が難航する危険性は高いです。
一括返済を要求されたり、返済額の減額を拒否されるといった対応を受けることも否定できません。

弁護士が支援を打ち切ることもある

弁護士の中には任意整理中の新たな資金調達を控えるべきだと考えている人もいます。
そのためクレジットカード現金化を利用すると裏切られたと感じるでしょう。
信頼関係が崩れると弁護士との契約は続けられなくなります。
契約違反を理由に支援を打ち切るケースもあるでしょう。

債権者の多くは弁護士との交渉を望み、利用者との債務整理交渉はしないことも多いです。
弁護士との契約が切れれば交渉は頓挫するでしょう。
どうしても現金化が必要な場合は弁護士に相談してからにしてください。

まとめ:任意整理中のクレジットカード現金化は控えるべき

任意整理中のクレジットカード現金化は交渉決裂につながる危険性が高く、おすすめできません。
交渉相手だけでなく弁護士の信頼も失う場合があるため、デメリットのほうが多いです。
任意整理中にお金に困りそうな場合は、法テラスなどの資金支援制度を受けられる団体に相談してみてください。
弁護士費用を抑えたり、分割払いができるケースがあります。


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です